#03-a Xサーバーでのドメイン取得方法
※ドメインのプレゼントキャンペーンがある場合は、必ずそちらから申込みを行ってください。
今回はプレゼントドメインが無い場合に有料で申し込む方法を説明していきます。
インフォパネルから追加のお申し込み
まずはXサーバーのインフォパネルにログインしてください。
契約関連の欄にある「追加のお申し込み」をクリックしてください。
クリックしますと規約が表示されます。
利用規約と個人情報の取り扱いを読んで頂いたら、下側にある「同意する」をクリックしてください。
次にドメインの新規取得の右側にある「追加のお申し込み」をクリックしてください。
独自ドメインの入力
この画面にお好きなドメインを入力してください。
.com .net .biz
などどれでも構わないのですが、「.jp」は上記でも高価なドメインですので、こだわりが無ければ選択する必要はありません。
下図をご覧頂いて、料金の概要を確認してください。
キャンペーン中は提示額よりも安価な金額でドメインを取得できることもあります。
入力を終えたら右側にある「検索」をクリックしてください。
もう既に誰かが使用していたりするとこのように表示されます。
また、文字数にも制限があり、3~63文字以内で入力を行ってください。
「この独自ドメインは申し込むことが可能です!」と表示された場合は、取得することができるドメインなので、灰色の部分の「○○○○を申し込む」をクリックしてください。
確認画面が表示されますので、誤りがなければそのまま「お申し込み内容の確認」をクリックしてください。
再度、確認を求められますので、問題がなければ「お申し込みをする[確定]」をクリックしてください。
これでドメインの取得は完了です。
ドメイン料金の支払い
このあとはドメイン代金を支払う必要があります。
「料金のお支払い」をクリックして行っていきましょう。
※こちらの「決済関連」の欄にある「料金のお支払い」をクリックしても同じページへと飛びます。
サーバー代金もこちらから支払いが可能なので、サーバー代金とドメイン代金の支払いを完了させましょう。
赤い矢印で指した欄をクリックしてチェックを入れたら、「お支払い方法を選択する」をクリックしてください。
銀行振込、クレジットカード、コンビニ、ペイジー、からご選択頂き手続きを行いましょう。
追記:サーバー代金について
先程もお伝えしましたが、サーバー代金に関しては、10日間のお試し期間がありますので、最低でも10日を過ぎるまでにお支払いを完了してください。
ドメインについては、申し込み後支払いが完了していないと、他の方に取得されてしまう可能性がありますのでご注意ください。
サーバーの契約期間に関しては、
■3ヶ月
■6ヶ月
■12ヶ月
から選択できますが、
長い期間を選択すると月あたりの費用安くなります。
支払いが完了してから、反映されるまでに時間がかかることがありますので、しばらく待ってから確認してみてください。
« #02 独自ドメインについて
#03-b お名前ドットコムでのドメイン取得方法 »